【新規】はやぶさ2のミッションにチャレンジ!

はやぶさ2のミッションにチャレンジ!
はやぶさ2のミッションにチャレンジ!
はやぶさ2のミッションにチャレンジ!

 

概要

はやぶさ2のミッションを遊びながら楽しめる体験型の展示物です。感覚から入り好奇心に訴えかけます。科学的な精度の追求ではなく、基本的な情報は踏まえつつも、見た目のインパクトや意外性から興味・関心につながればと考えています。

 

※本展示には触れる展示物が含まれています。実施にあたっては各館にて十分な感染予防策を講じていただきますようお願いします。

企画

製作

企画・製作:半田空の科学館

協力:宇宙航空研究開発機構(JAXA)、全国科学館連携協議会

 

構成

展示物とパネルの巡回展です。

<展示物>

 

(1)MISSION1 ロケット3きょうだい

手回し発電機を回して、小さなロケットフィギア(H2A,H2B,イプシロン)を上下に動かして楽しむ展示物です。(1800mmの長机2台に納まります。)

(2)MISSION2 スイングバイ

大きなビニール地球の周りをスイングバイする「はやぶさ2」の軌跡を再現した展示物とガウス加速器を使って「はやぶさ2」に見立てたビーズがチューブの中を回る展示物です。

(3)MISSION3 リュウグウを探せ!

3Dプリンターで制作した、たくさんの小惑星の中からリュウグウを探して遊ぶ展示物です。

(4)MISSION4 ターゲットマーカー

リュウグウが描かれた大きなバランスボードです。数人で力を合わせてボードを傾けながらターゲットマーカーが落とされた場所に開いた穴にボールを入れて遊びます。

(5)MISSION5 タッチダウン

天井に引っ掛けたリュウグウ目指して登っていく「はやぶさ2」の、のぼり人形です。2本の紐を交互に引っ張って遊びます。

<パネル>

(6)JAXA KIDSパネル 16枚 (545×435×5mm)

<付属パネル>

(7)展示物補足解説パネル 6枚 (420×297×5m)

(8)展示物解説パネル 5枚 

(9)その他パネル (探査機各部名称・リュウグウ地名)

<その他展示物>

(10)はやぶさ2ミニボードゲーム(展示物)、リュウグウ(模型)、

はやぶさ・はやぶさ2・H2Aロケット(フィギュア)

 

※組立設営は、2名で1日くらいかかる目安です

 

 

■送料等

専用パッケージ3箱、その他段ボール等2梱包をJITBOXチャーターボックス1つ内に収めて輸送。

※JITBOXチャーター便をご利用ください。

※参考:東京ー愛知 19,500円程度

※金額は各館で配送業者に見積もりをお取りください。

 

 

全国科学館連携協議会

全国科学館連携協議会事務局
〒135-0064
東京都江東区青海2-3-6 日本科学未来館内
03-3570-9151(代表)

マブチモーター