新規展示物のデータ提供および貸出の開始についてご案内いたします。皆様のお申込みをお待ちしております。
◆新規展示物
(1)パネルデータ提供(4種類)
・百鬼騒乱~災いと妖怪伝承~(企画・制作:名古屋市港防災センター、兵庫県立人と自然の博物館)
・価値の手直し展 アップサイクルかるたで遊んでみよう!(企画・制作:兵庫県立人と自然の博物館)
・こども宇宙科学(企画・制作:津村耕司(東京都市大学理工学部自然科学科)、新村友里(日本科学未来館))
・コーヒーを飲みながら、気候変動の話をしよう(企画・制作:日本科学未来館 サステナビリティ推進プロジェクト)
(2)展示貸出(1種類)
・世界一新しい花崗岩のヒミツ~花崗岩ベイビーを抱っこしよう~ (企画・制作:松本市教育文化センター)
※展示物の詳細情報は、連携協のホームページ [展示物の一覧] をご参照ください。
◆提供・貸出期間
2025年7月 ~ 2026年3月
※年度またぎのご希望はご遠慮ください。
◆費用
無料
※ただし、設置のために必要な費用および送料(展示貸出の場合。発送時の片道分)はご負担いただきます。
◆申請方法
(1)パネルデータの申請
パネルデータをご要望の場合は「2025年度 パネルデータ提供 申込フォーム」よりお申込みください。
申請〆切:ございません
(2)展示貸出(「世界一新しい花崗岩のヒミツ」)の申請(希望調査)
下記フォーム「2025年度 展示物貸出(世界一新しい花崗岩のヒミツ)希望調査」にご入力ください。
2025年度 展示物貸出(世界一新しい花崗岩のヒミツ)希望調査 ↗
申請〆切:2025年6月22日(日)
※希望が重複した場合には事務局および希望館双方で協議し、日程調整をお願いすることになります。最終スケジュールは、6月末を目処に決定します。
※加盟館に等しく利用の機会を提供する為、場合によっては、ご希望に沿えないこともございますので、ご理解の程お願いいたします。
詳細は、以下の案内をご確認ください。また、不明点やご質問は、連携協事務局までお問い合わせください。